アラフォー世代の課題を再び
今年の2月に“アラフォー世代の課題”と言うタイトルでブログを書かせて頂いておりました。
人気ヘアスタイリストのMAYUMIさんの毎日の体験から述べられている内容をご紹介したわけですが…
アラフォー世代の方はバブルの頃は20歳前後ぐらいで社会人・大学生等も含め、
ストレートに青春から一歩飛び出した世界を楽しんで記憶がある方に相当するのではないでしょうか。
その頃の日本も景気が全盛となり、様々なファッションも誕生した時代でした。
当然、ヘアスタイルもド派手なものが当時のディスコに通っている女性の方には当たり前だった事でしょう。
その彼女達も今ではアラフォー世代となり、様々な現実的な変化を間の当たりにしてと言うわけです。
MAYUMIさんも“今までの髪型が似合わなくなってきた”と、多くの女性たちが感じ始めるようになった!!
そう著書で綴られています。
アラフォー世代の女性達にとっては、ストレートアイロンで作るワンレングス、シャギーカット、
巻き髪とあらゆる流行ヘアを体験してきた世代で、当然ながら髪のダメージは想像通りで当たり前だったのです。
しかし、それらのヘアスタイルを作り、キープする為に行ったヘアアイロンやドライヤーの使用、
さらにヘアワックスやヘアスプレー等のスタイリング剤でもダメージを受けてきました。
そして、加齢と共にスタイリングのキープ力は弱くなり、スタイリングによるダメージも大きくなる傾向がある!
とズバリ指摘されています。
このような事からアラフォー世代の方へMAYUMIさんはカットで美しいフォルムを作ることをお奨めしているのです。
つまり、スタイリングなしで外出できる、自然なヘアスタイルにすることで、
髪を傷める原因を取り除くことから始める事を提案されていると言う事なのです。