簡単浴衣ヘアー
七夕シーズン真っ直中ですが、浴衣を着る時に相応しい簡単にご自分で出来るヘアスタイルをご紹介♪
今回も動画で非常に分かりやすくご紹介されています。
1.前と後ろに分け、サイドが三つ編み出来ない方はピンで留めておく。
2.手にワックスをつけてから後ろの髪の毛をまとめていき、ヘアブラシで右よりにとかしていきます。
3.次にの根元から先を時計回りにねじり、根元の上付近にピンで留めます。
この時、ピンを差したらクルッと回転させ、中に入れます。
4.3の作業をピン3本同様に行います。
5.次に髪の毛が落ちてこないようにヘアスプレーを吹き付けて固めます。
6.そして、サイドの別にしておいた三つ編みを上に上げて、ピンで留めます。これを左右行います。
7.再びヘアスプレーを髪の毛の後方にかけていきます。
8.次にクシを使って逆毛を作っていき(毛先から逆にとかす)、ボリュームアップさせます。
(スプレーをしておく事で逆毛が立ちます)
9.これで右よりのアップヘアーの完成。気になるところは随時、クシで逆毛を作ったり、
スプレーをかけたりして下さい。
上記の方法ですと、慣れてしまえば、非常に早くご自分でヘアアレンジが可能となります。
又、逆毛により髪の毛がボリュームアップするので、浴衣の柄と照らし合わせてのイメージでこしらえるのもオススメです。
是非、お試し下さい。