抜け毛について
姉妹サイト“薄毛抜け毛対策どっと混む”にテーマとしている“抜け毛”ですが、
ロングヘアで非常に綺麗な髪の毛の女性の方でも、ある時、急に抜け毛の多さに気づくケースもございます。
今回は単に頭部の薄さに悩んでいる男性を対象にした関連のお話をご紹介させて頂きます。
抜け毛は髪の毛の衰えから起こるわけですが、当然、自然に起こるものと、
髪質の状態の悪化から起こるものと分けられると考えられます。当然、後者が問題となるわけです。
髪質の状態の悪化については、例えば、洗髪をほとんどしない為、汚れや菌が溜まり、不潔になっている。
強い紫外線を浴び続けとそのまま放置。結果、その側のキューティクルがもろくなってしまった。
このような過程があり、やがて、髪の内部が本来、血液から摂取する栄養分を十分摂取出来なくなり、
健康的な髪の毛の状態が維持出来なくなる。イコール、本来の髪の毛の状態からかけ離れてしまう。
このような要領で抜け毛が増えてしまうと考えて良いと思われます。
又、実は抜け毛の進行パターンもあり、“髪の生えぎわからどんどん後退していくタイプ”、“こめかみから進んでいくタイプ”、
そして、“頭頂部がどんどん薄くなっていくタイプ”の3パターンがございます。
女性の方の場合、特にセミロングやロングヘアの方は上記のパターンは判別しにくいので、
例えば、抜け毛と同時に頭頂部等のチェックをする事が良いと思います。
ちなみにこの抜け毛の進行パターンを発見した方の名前を取って、
ハミルトン・ノーウッドの分類と呼ばれるようになりましたが、これについては別の機会にご紹介を致します。
とりあえず、抜け毛については上記に説明させて頂きましたが、
症状が気になるようになってきた場合、まず、どこに原因があるかどうかを考え、
場合によっては育毛剤の使用も検討する必要性も出てくる事を念頭に置かれるとよいでしょう。