洗髪時での注意事
頭部が薄かったり、抜け毛が多い方が持つお悩みを解消する為のヘアケアでは、
基本的な洗髪の仕方からの重要さをアドバイスさせて頂きますが、これはそうでない方にも当てはまるのです。
まず、洗髪を行う理由として頭皮から排出される汗や油等により、
これが溜まると異臭の発生や血行不純等を招き、それが育毛の環境が整わない事へつながります。
それを放っておくと、やがて髪の成長がスムーズに進まず、抜け毛が多くなる現象が現れ、
やがて、重度の症状として頭部が薄毛の状態になってしまう訳です。
しかし、頭部のケア、特に基本である洗髪がおろそかにする事で薄毛や抜け毛の悩みを持たない方でも、
例えば、女性の方では枝毛が多くなったり、パサつきが酷くなるという症状が現れたりします。
これはいくら髪に栄養を補給する為のトリートメントでのケアを行っても、
十分に髪に栄養が内部まで届かない事を現しているのです。
又、清潔感をあまりにも重視する為に1日に何度も洗髪する行為もオススメ出来ません。
頭部には髪の成長にとってある程度、油分が必要な為、全く無くしてしまう行為は返って逆効果となります。
ご自身の気に入ったヘアスタイルをこしらえる為にはまず、髪を正常で健康な状態にする必要があり、
ヘアケアの窓口となる洗髪を正しく行う事から始まると考えても良いと思います。