髪に艶を復活させる
ゴールデンウィークが過ぎた最初の週末にようやく春らしい陽気が訪れたと思ったら、
一気に夏日が来てしまい、特に服装に困る方も多い事と思います。このような状況下は髪にも変化が…
髪の状態でまず、多いと思われるのがパサつき。これは冬の寒さが厳しすぎた為、空気の乾燥が進み、
その状況下にさらされた髪の毛はだんだん保水力が劣ってきます。くわえて冷気も浴びていますね。
その為、パサつきが序々に目立ってくるというわけです。
そして、枝毛や切れ毛も目立つ症状。衰え始めた髪の毛は保水力を保つ為の栄養分の蓄積が減少し、
外側のキューティクルも剥がれやすくなっております。
それで枝毛や切れ毛の目立ちが現れてくるのです。
この時の髪の状態はさらに艶が見られなくなっているのも後々確認する事となります。
髪の毛の艶は特に女性の方にとってはヘアスタイル、さらにはその人の魅力を引き出してくれるもの。
この艶を保つには毎日、髪に対しての扱い方やお手入れが最低限されている事で可能です。
ポイントとしては、髪に栄養が行き届き、水分不足でパサついたり、枝毛が発生しないようにする事。
それにはコンディショナーはもちろんの事、髪の内部へ栄養分を届けるトリートメントでのケア!!
正しいトリートメントの使い方でキューティクルが丈夫になり、綺麗に整う事から生まれます。
今ではトリートメントは洗い流さないアウトバスタイプのものやさらに念入りのケア向けのものもございます。
↓↓↓ は ミルボン ディーセスノイドゥーエ ウィローリュクス ヘアニュートリエント