髪の毛についての意外な誤解と知っておいた方が良い事
あるブログで“確かに!!”と思う髪の毛に関した事が書かれておりましたので、
今回はこちらに紹介させて頂きます。読んでみて、意外に身に覚えがある方が多いかもしれません。
まず、お肌同様、乾燥した空気が髪の毛にもダメージを与える事が知られるようになりましたが、
その事が原因で髪の毛へ潤いを与える為に乾燥する時、髪や顔に水をスプレーする方がいますが、
これはかえって逆効果になる場合がございます。
この事で一時的には潤いますが、体温で水分が蒸発する際、内部の水分を一緒に蒸発させてしまい、
結果的にかえって悪化させてしまうのです。
髪の毛や皮膚の潤いは内部に閉じ込める事が大切で、それに基づいた正しいケアを行う事が大切。
髪の毛の保水力を向上させるには髪の毛の内部へ栄養分を浸透させる事。それにはトリートメントがオススメです。
そのトリートメントも従来のインバスタイプに加え、現在はアウトバスタイプのものもあり、
リンスやコンディショナーも含めて、上手に利用すると良いと思います。
そして、そのトリートメントの仕方!!
手にたっぷりとトリートメントを取って髪につける方が見えるようですが、実はこれもかえって良くありません。
この方法によりトリートメントの油分が頭皮に残ってしまい、頭皮トラブルを起こす可能性が高くなります。
ましてや、頭皮に揉み込むようにつけるのは止めて下さい。
正しい使い方としては適量=チューブタイプの容器のものだと長さ2cmぐらい中身を出し、
それをよく手で伸ばしてから髪の毛につける事。絶対に頭皮に揉み込まないようにして下さい。
こうして見ると意外な誤解はまだまだあるようですので、次の機会にご紹介させて頂きたいと思います。