高い気温を維持する状況時には
6月に入り、梅雨らしい状況が起こらず、毎日暑い日々が続いております。
このような高い気温が続く時に意外に安易に考えてしまう事が実はあります。それは、髪の毛の乾かし方です。
髪の毛のお手入れとして、洗髪後の髪の毛の乾かし方も重要なポイントである事を以前、書かせて頂きました。
それは髪の毛を乾かす時に自然に乾くのを待ってしまう事で髪の中の水分が放出されてしまい、
結果、保水力が弱まり、髪の毛がパサパサな状態に陥ってしまう為です。
それ以前に濡れた状態の髪はキューティクルが開いて痛みやすくなっているので、より注意して頂きたい事項でもあります。
前述の対策としては、ドライヤーで素早く髪の毛を乾かす事が重要となりますが、
暑い時期はつい、自然に乾く事を待ってしまうケースがあると思います。
これは特に夏場には陥りやすいので、是非、ドライヤーを利用して頂ければと思います。
時には冷風モードを利用する事も有効であり、ドライヤーを利用する前はタオルドライもオススメです。
髪の毛を雑に扱うほど髪のダメージは日に日に増してきますので、是非、上記のような対策を取って頂きたいですね。
そして、髪の毛を乾かした後は是非、アウトバストリートメントを髪に塗って、さらなるケアを行って下さい。