髪のパサつき
夏場は髪も紫外線や暑さ等の影響を受けて痛みやすくなり、
お肌同様に髪が適度な水分を維持出来なくなる為、パサつきが目立つ事もあります。これは冬場も同様です。
冬場はどうしても空気が乾燥しがちになる為、乾燥肌が起きてくるように髪も水分が減ってきます。
夏場の状況と照らし合わせてみても何故?と感じる方が多いのですが、
髪にも血液が通い、そこから栄養分を補給します。
寒い時期は身体の新陳代謝が悪くなってきますので、そこへ悪影響が出てくるのです。
さらに夏場の熱と同様、冬場の冷たさも髪へダメージを与えます。
髪のパサつきを改善するには、髪が保持する水分量を増やさなければなりません。
その為にはまず、髪の保水力を上げる事が必要で、髪の内部へ栄養を浸透させるトリートメントがオススメ。
元々は洗髪後に行うインバスタイプのものが主流でしたが、
現在はお風呂上がりでよく髪を乾かしてからつけるアウトバスタイプのトリートメントが増えてきました。
これは洗い流さない為に髪から栄養分を再び、逃がす事はないので、主流になってきております。
髪のケアについては表面のキューティクル等への補修ケア等が上げられますが、
まず、基本的なケアを重視する事をオススメします。