育毛剤について
昨日、抜け毛をテーマとしてブログを書かせて頂きましたが、
最後の方に“育毛剤”の利用について触れましたので、今回はその育毛剤について書きたいと思います。
今までこの“ヘアスタイルラボ”では、人気のヘアスタイルを身に付けるにはスタイリングの仕方は勿論の事、
その前に髪の毛の状態を最良にしていく為のヘアケアの大切さを書かせて頂きました。
そのヘアケア法としては、髪の毛の外側に対してのリンス・コンディショナー、そして、内部に対するトリートメントでした。
つまり、医薬部外品である育毛剤まで取り上げていなかったわけです。
このブログを見ている方は恐らく10代後半から30代前半の方が多いと思う為、
やはり、日頃の丁寧な正しい洗髪から始めるヘアケアで髪の毛の状態の維持に努めて欲しいのです。
しかし、近年の生活習慣の変化等で若い女性の方の抜け毛の比率が増える傾向が見られる等、
このような状況を踏まえると手遅れの状態になってはいけませんので、育毛剤を取り上げさせて頂きました。
確かに育毛剤は近年、若い方の使用が増えているようです。
独特の臭いや使用感がかなり改善され、ミノキシジルやペンタデカン等の成分の有効さが認知された事も理由の1つのようです。
大事な事は育毛剤の使い方です。
現在、育毛剤の使い方でオススメさせて頂いている方法は、まず、正しい洗髪から始めて頭部環境を正常化させ、
髪の毛の成長に適した状態にして、トリートメント等の使用後に初めて利用する事。
このような過程を経て、ようやくミノキシジルやペンタデカン等の成分の効能が効いてくるようになり、
近年、話題のエストロゲンを多く配合しているのがザクロエキス当たりも検討をオススメするのです。
↓↓↓キアロ薬用育毛トニック150mlはこちら