年齢に合った似合う髪型を見つける
アラフォーが髪の曲がり角というタイトルのブログを昨日書かせて頂きましたが、
では、自分に合った髪型はどのようなものがあるのだろうか?という事が課題となります。
お肌の場合、曲がり角と言われるアラフォー世代に突入されるとまず、
スキンケアを見直されるケースが多いのです。これはお肌の保湿力や弾力も大きく関係しているからです。
そこでお肌同様、髪に対しても例えば、“髪が痩せてきたかな?”と感じたらシャンプー等を見直す等、
このような対処も必要で、髪型に対する考え方等に変化を求められる訳です。
先日、例として、アラフォー世代の方のヘアスタイルをこしらえるにあたり、
スタイリング剤を使用せずにカットだけで似合うフォルムを作る工夫、又、美容師を探す事もオススメ。
しかし、現実的にカットだけで似合うフォルムを作ってくれる美容師は全国的にまだまだ少なく、
全国的にこの事を問題定義して、美容師や専門家を増やす試みが行われています。
又、私個人的には10代からでもご自身に合った髪型を見つける事は、
個性を引き出す良い機会だと思いますので、是非、進めて頂きたいと思うのです。
それを年齢と共に考え方を発展させる工夫をする事が満足感も伴う個性ある髪型の獲得につながるのでは!!