ブラッシングをこなすには
日中の気温も上昇し、すっかり春の訪れを感じるようになりますと、
ヘアスタイルを一新したいと考える方も出てくるのでは?!そんな中、是非、一度こなして頂きたいのが“ブラッシング”です♪
最近の女性の方はヘアブラシで髪をとかす事をあまりしなくなったとお聞きしますが、
このブラッシングは元々、髪についたほこりや自然に抜けた髪を落とす為から、髪のチェック等にも利用されるようになりました。
今では頭皮を刺激して血行をよくする効果、皮脂の分泌を促して髪に行き渡らせる効果、
頭皮の余分な角質を落とす効果もあると言われます。
特にミディアム~ロングヘアの方は是非、今後、実践して頂きたい“正しい髪のとかし方”が紹介された動画を参考にして下さい。
ポイントとして前処理のブラッシングでテクスチャーコントロールで丹念に髪をときほぐしながら、
毛の痛みやほつれを取り除く事が目的のベースブラッシング。
ブラシの1本目から入り7本目がゴールデンポイントと呼ばれる部分へ抜けるまでにブラシ本体を半回転させて根本から規則正しく綺麗に行うシャンプーブラッシング。
髪を起こす事がポイントのブラッシングです。
さらに顔のフェイスラインに合わせてブラシを逆手でも回転させて行うようにします。
そして最後にヘアスタイルに合わせてブラシの先端にハードワックスをつけて行う等の作業がオススメです。
↓↓↓ は フェザータッチ・クッションブラシ