西内まりやさん流ヘアアレンジ術を再び
本日28日に主演ドラマ“山田くんと7人の魔女”が最終回を迎える西内まりやさん。
スレンダーなボディは男性だけでなく、女性の方にも人気が高いマルチタレントさんです。
既に放送が終了したバラエティ番組“ピカルの定理”にもレギュラーだった彼女のファッションセンスは目を見張ります。
身長170cmでさりげなく着こなす術はさすが一流モデルですね。
又、彼女が自分で編み出したヘアアレンジ術も以前、何度かご紹介させて頂きましたが、
非常に手軽でやりやすく、好評を頂いております。
そこで今回、もう一度、人気が高い“お団子ヘア”を動画を含めてやり方をご案内させて頂きます。
1.まず、髪全体をゆる向きに作る。
2.ヘアスプレーを髪に振りかけてほぐれないように固めておく。この事で団子が崩れにくくなります。
3.次に耳の前の後れ毛を少しめくって、後ろでまとめます。
4.次に耳の後ろの部分の毛を少しシュッと出します(左右両側)。
5.次に後ろの毛を背後に持ってきてまとめます。
6.そのまとめた髪の毛を片方の手で持ちながら、頭部に近い部分にゆるさを出します。
7.その後、その髪の毛をヘアゴムで結びます ここまでがおだんごを作る基礎となります。
8.まず、毛束の一部を取り、それを捻ります。
9.次に下から上に逆毛を立てます。
10.それを握り、下から上に逆毛を再び立てます (結構強めでもOK)これを繰り返します。
11.逆毛を立てた束が出来たら、全体を持って結びにくっつけるような感じに後ろにづらします。
12.それを回転させ、ピンで留めます。
13.束の前方の髪の毛をまとめるようにして外からピンを差します。
※これでお団子の出来上がりです。
ポイントは前に垂らした髪がストレートになり過ぎないように少し巻いておく事!!
あと、前髪も少々丸く仕上げる事です。
秋色の要素が濃くなるこれからの時期にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。