西内まりやさんのヘアアレンジ術を参考
冬場の陽気になってきたこの頃ですが、ヘアスタイルもクリスマス等も年末を過ごす事を意識したものにアレンジされる方も♪
どのようなものが参考になる?と考えて見える女性の方には、西内まりやさんのヘアアレンジ術がオススメです。
ファションセンター“しまむら”のCMや夏季の連続ドラマ“山田くんと7人の魔女”に出演していた彼女の“お団子ヘア”アレンジ術。
これを紹介させて頂いたところ、長く好評が続いていますので、年末を迎える前にもう一度、ご紹介させて頂きます。
1.まず、髪全体をゆる向きに作る。
2.ヘアスプレーを髪に振りかけてほぐれないように固めておく。この事で団子が崩れにくくなります。
3.次に耳の前の後れ毛を少しめくって、後ろでまとめます。
4.次に耳の後ろの部分の毛を少しシュッと出します(左右両側)。
5.次に後ろの毛を背後に持ってきてまとめます。
6.そのまとめた髪の毛を片方の手で持ちながら、頭部に近い部分にゆるさを出します。
7.その後、その髪の毛をヘアゴムで結びます ここまでがおだんごを作る基礎となります。
8.まず、毛束の一部を取り、それを捻ります。
9.次に下から上に逆毛を立てます。
10.それを握り、下から上に逆毛を再び立てます (結構強めでもOK)これを繰り返します。
11.逆毛を立てた束が出来たら、全体を持って結びにくっつけるような感じに後ろにづらします。
12.それを回転させ、ピンで留めます。
13.束の前方の髪の毛をまとめるようにして外からピンを差します。
※これでお団子の出来上がりです。
ポイントは前に垂らした髪がストレートになり過ぎないように少し巻いておく事!!
あと、前髪も少々丸く仕上げる事です。
これからの時期はロング系にアレンジが多い時期です。
“お団子ヘア”アレンジも非常にオススメの選択肢になるのではないでしょうか?