ヘアカット時は心構えも
ヘアアイロンやスタイリング剤でヘアスタイルをセットする前に、
ヘアカットでイメージチェンジを行う方法が当然のようになっています。そのヘアカットにもポイントが!!
まず、ヘアスタイルのイメージチェンジにおいて2つあるとされています。
1つは似合うファッションまで変わるほど大胆に変えるタイプ。
もう1つは、今までと同系統でニュアンスを変えるタイプです。
この時点で左右されると言っても過言はありませんので、よく現在の自分を確認して判断する事。
大胆に変わりたい!!と思うかニュアンスだけ変えて、髪の長さは変えない等の考えですね。
そして、大胆にヘアスタイルを変える場合はレングスの変化。
つまり、髪の毛の長さを変えるほど大幅にイメージが変わっていきます。
ただ、この時はかなり見た目が変わりますので、失敗時も含めて相当な覚悟を必要とされます。
次に小顔に見せたい場合等の顔の大きさ等を変える場合のフォルムの変化。
こちらは頭の大きさやバランスもこのフォルムで整えることが可能な為、
カットして頂く美容師の方に考えをしっかり伝える事が大切です。
最後に段を入れて動きを出すレイヤーやそぎも上手に取り入れるテクニックで、
髪の長さを変えたくない時にオススメです。
例えば、レイヤーは髪の上部を短く下になるにつれて長くなるようにカットし、
髪に流れや立体感を出す時にも多く使われ、入れる位置で雰囲気が大きく変わります。
そして、毛先のそぎで動きや重さ、毛束感をコントロールする事により、
可愛らしさや活動的等、様々なニュアンスを演出が可能となります。