後れ毛を上手に使う
現在、女性の間ではナチュラルな感じが受けるヘアスタイルが主流となっていますが、
後れ毛を上手に使う事でそれをより使いこなす事が出来ます。
ナチュラルなヘアアレンジに欠かせないのが後れ毛であるのは、
顔周りと襟足を残す事に関係しており、ベースのスタイルが同じでも印象を左右します。
そこで後れ毛の処理がカギとなってくる訳です。
まず、小顔にしたい方は顔周りに後れ毛を残し、襟足をすっきり上げる事により、
全体的に丸いシルエットになり、キュートな印象になります。
さらに顔周りに後れ毛を施す事でサイドにボリュームを出し、
襟足の後れ毛で縦に長さを出してひし形のシルエットを作ります。
これを行う事でほんのりセクシーさも漂いフェミニンな印象が出て、
どんな顔型の人でも似合うバランスが良い状態になります。
最後に顔周りはすっきりまとめ、襟足に後れ毛で縦のラインを強調させて、
Iラインのシルエットを作ります。これに左右に大きく顔周りのゾーンをこしらえます。
すると知的で清楚な雰囲気になりますが、
襟足にふんわりと後れ毛を施す事で女性らしさがより前面に出てきます。
このように後れ毛は非常にポイントになるのですが、次は簡単にこさえ方の説明を。
まず、鏡を見ながらバランスを取って、後れ毛の残す分量を決めます。
そして、みつえり部分を耳の真中より下の位置から指で分け取る事でこしらえます。
一度、是非、やってみて下さい。