アメピンを上手に使う
昨日はヘアアレンジの基本テクニックとして編み込みの作り方を再度、ご紹介させて頂きましたが、
アレンジ中で活躍するのがヘアピン。中でもアメピンと呼ばれるものを使いこなす事でさらに向上へ!!
スタイリングにおいてはヘアワックスやヘアスプレー等のスタイリング剤、
そしてヘアアイロン等の器具が欠かせなくなっておりますが、意外に重要視しなければならないアイテムも!!
それが“アメピン”であり、アメピンを使いこなせるようになるとアレンジの幅が一気に広がる!!と言われています。
これはプロの美容師も身につけているテクニックでもあるのです。
ご自身で思い描いたヘアスタイルをこしらえる為に、
是非、アメピンの使い方をマスターして欲しいと思います。
最初は基本として、少量の毛束でアメピンが留められるようになる事です。
練習する時は、顔周りの鏡で確認出来る部分にするのがオススメです。
お試しで行って頂くと理解出来ますが、毛束をねじる事によりアメピンが留まりやすくなります。
あと注意する事として、ねじり過ぎて毛束が下に行き過ぎないようにする事です。
ちなみにねじった毛束は指一本か二本で毛束を上から押さえつけるようにすると、
アメピンが差し込みやすくなりますので、是非、試して頂きたいと思います。
そして、人差し指で押さえている毛束において、この人差し指の真下にアメピンを必ず頭皮に沿わせて差し込みます。
このように進めると少ない本数のアメピンで毛束が留められ、アメピンを使いこなすようになります。
様々なヘアアレンジをお試ししたい方は是非トライしてみて下さい。