スタイリング剤の使いこなし方
先日から著名美容室が紹介するポンパドールや編み込みの簡単なやり方をご案内させて頂きましたが、
ヘアスタイルの施術時において、やはり覚えておきたいのがスタイリング剤の効果的な使い方です。
現在のヘアスタイルのセッティングにおいては、ヘアワックスは非常に便利なアイテムとなっており、
ヘアスプレーも存在感が再び高くなって参りました。
ヘアワックスにおいては男性はどちらかと言うとハード系を使用して、
しっかりヘアスタイルを固める方法を取る方が多いと思います。
逆に女性はふんわりな自然なカールを演出する為、ソフトな仕上がりのヘアワックスの利用が多い事でしょう。
そこに部分的にヴェールを作ってくれるヘアスプレーを吹きかける施術法も取り入れるようです。
そして、使い方をしっかりマスターする事でスタイリング剤の特徴をより生かす事が出来ます。
まず、ヘアワックスですが、特にファイバー系では指と指の間も利用して十分に伸ばす事。
その状態での施術が髪に多からず少なからずと言ったワックスがついて仕上がると言うわけです。
最近では液体タイプも発売され、液体の馴染みやすさを上手に利用すると良いでしょう。
そして、ヘアスプレーですが、まず、セットの最終の仕上がりでの使用。
加えて、ふんわり仕上げにしたい時は空気をうまく取り入れたり抜いたりして吹きつける事をオススメします。
このようにスタイリング剤の使い方次第でお気に入りのヘアスタイルの仕上げに掛かってくるのです。
↓↓↓は デューサーヴェール3