アクセサリーを使いこなす
ようやく梅雨らしい天候になったと思ったら、同時に台風が発生すると言う定まらない天候が続いています。
ただ、今回のまとまった雨はまず、気分がスッキリされる方は多いと思います。その後、夏向けのヘアスタイルへ移行も…
今年は早い梅雨入りしたものの、カラ梅雨状態で猛暑となってしまった為、
本来、梅雨の時期に色々と検討及び準備をされていた方は大幅に予定が狂ってしまったのではないでしょうか。
特に服装とヘアスタイルが該当すると思うのです。
ヘアスタイルはどのぐらいまで髪をカットしようと検討していても、確かに躊躇された方も出現した事でしょう。
そこで是非、オススメしたいのが、ヘアアクセサリーをより使いこなせるようにする事。
そうすれば、ヘアスタイルを大胆なカットを気にしなくてアレンジ可能なのです。
プロの美容師の方では、スタイリングで基本となるアメピンを使いこなせる方は、
ご自身の髪の毛の特徴を把握し、アレンジが上手と言い切る方もみえるそうです。
さらにアメピンに加えて、例えば、100円ショップで販売しているヘアアクセサリーを利用する。
又、ちょっとゴージャスに見せたい方は“ピアス”の利用もオススメです。
“ピアス”はデザイン性が高いので、その仕上がり感は非常に良く、しかもコスト的にも安心なアイテム。
作り方は片側に髪を寄せてゆるい編み込みかフィッシュボーン(「魚の骨」のような編み方)を作り、
(その時、毛先ギリギリまで編み込まないように注意)
毛先を少し残したらその部分をアメピンで仮止めし、続いてピアスに糸ゴムを通します。
そして仕込んでおいたピアスを仮止めしていたアメピンのすぐ上で結べば完成です。
加えて、作成時に糸ゴムを変えたり、ちょっと派手目にしたい場合はピアスの数を多く増やす等の工夫もOK!
このようにヘアアクセサリーを利用するだけでもヘアスタイルのアレンジは色々と出来るのです。