ヘアアクセサリーを効果的に利用
最近、様々なセミナーに参加したりすると、特に懇親会の席で女性とお話する機会が増えます。
その時にたまに思うのは、ヘアアクセサリーを効果的に使っている方も数人見えるのです。
このブログでもヘアアクセサリーの事を時々取り上げて参りましたが、
中でも特徴的だったのが素人さんの手作りの商品。プロの職人が作成した!!と思うぐらいの出来映えのものもあるのです。
ヘアアクセサリーはあくまでワンポイントとして使用しないとメインであるヘアスタイルの印象がブレてしまいます。
時々、凄い量を身に付ける方も見えますが、あくまでイベント等の余興等に抑えて下さい。
最近では前述のように素人さんの手作りの素晴らしい商品もあるので、
現在のような夏場は特に映える事と思います。(寒さを感じると当然、防寒用で頭部を被せてしまいますので…)
そして、以前取り上げさせて頂きましたヘアアクセサリーは編み込み仕様のヘアアクセサリー。
画像の商品は色々な形や大きさの天然石と淡水パールを手作業で極細のワイヤーに編みこんで作成した、
“チョーカー”で、迫力の幅広なタイプと細いタイプがあります。
結婚式で花嫁が頭部につけるティアラを思い出すのではないでしょうか。
このような素晴らしい出来のヘアアクセサリーをヘアスタイルに是非、効果的に利用してみて下さい。
