アメピンの使いこなし方をチェック
久しぶりにスタイリングアイテムを取り上げてみましたが、
若い女性の方で意外にスタイリングの基本となるアメピンを上手に使いこなせない方が多いと聞きました。
今回、復習としてもう一度、ご紹介させて頂きます。
最近は新シーズン前に人気が高まりそうな新たなヘアスタイルが発表され、
ファッションとの融合に憧れる女性の方がどんどん増えているようです。ヘアスタイルは個性も演出してくれますし…
しかし、一方ではヘアスタイリングにおける基本的な事があまり認識されていない状況と言われています。
つまり、新しい情報へは敏感に反応し、興味が深い事で直ぐに入手~身に付ける事は出来けれど、
昔からある基本はどちらかと言うと後回し気味の傾向のようです。
ヘアスタイリング時でのヘアワックス・ヘアスプレー、そして、ヘアアイロンの利用は構いませんが、
ヘアスタイリングでの基本となる“アメピンの使いこなし”は是非、身につけておいて、後々役に立つ重要事項。
是非、一度、チェックされると良いと思います。
使いこなせていない方は良い機会だと思いますので、今一度、復習してみて下さい。
まず、最初は基本として、少量の毛束でアメピンが留められるようになる事であり、
まず、毛束をねじる事によりアメピンが留まりやすくなる事から覚えましょう。
注意点としては、ねじり過ぎて毛束が下に行き過ぎないようにする事であり、
ねじった毛束は指一本か二本で毛束を上から押さえつけるようにすると、アメピンが差し込みやすくなります。
さらに人差し指で押さえている毛束において、この人差し指の真下にアメピンを必ず頭皮に沿わせて差し込むと、
少ない本数のアメピンで毛束が留められるようになります。是非、これを身につけてみて下さい。
又、↓↓↓ の動画はヘアアレンジ初級編としてアメピンの留め方を紹介しております。
簡単にご説明しますと、
1.留めたい量の毛束を取る。
2.その毛束を一定方向に捻っていく。
3.捻った毛流れが一定方向に流れて、その先の最終部分をピンの短い所ですくう。
4.次にピンの長い部分を地肌にくっつけて、そのままググッと奥まで押していきます。
5.するとピンが隠れてしっかりと留まります。この状態では動いても外れません。
以上、参考として頂ければと思います。